2021年7月の記事一覧
令和3年6月の学校生活から その2
6月下旬、所沢市教育委員会制作「今、あなたがここにいるいること」を学級単位で視聴しました。
視聴後には担任が「一人一人がかけがえのない、大切な存在である」ことを、改めて子供たちに指導しました。
TGS構想に基づく、Chromebookを活用した5年生授業のひとコマ。
2学期開始までに完了予定のネット回線整備を見据え、市教育委員会から本校に割り当てられたChromebook使用可能日を最大限活用しています。
北野小後援会の方から、1~3年生にヒマワリの種のプレゼントがありました。
種を包装するだけでも大変な作業であることが写真から分かります。北野小の子供たちのために、ありがとうごさいます!!
6年生の理科「葉でデンプンがつくられるための条件」の様子。
子供たちが各自、試料を校地内で採取。対照実験のための条件をそろえ、実験結果の予想を立てて真剣に取り組んでいました。実験結果はいかに…
3年生で初めて学ぶ「毛筆」の授業が始まりました。道具の置き方、使い方から丁寧に。
子供たちは戸惑いつつも、真剣に取り組んでいました。
飼育栽培委員の子供たちが毎朝、校地内の草むしりを行っています。
各委員会活動をとおした、子供たちによる日々の自治的活動が、北野小学校をしっかり支えてくれています。
どうもありがとう!!
昨年度、新学習指導要領の前面実施により本格的に始まった小学校英語。
5・6年生の英語科、3・4年生の英語活動をはじめ、どの学年でも積極的に英語にふれ、慣れていく機会を増やしていきたいと考えています。
2年生生活科の授業「ダンゴムシのひみつ はっ見!!」のひとコマ。
子供たちが自らダンゴムシを採取・飼育をしながら、ダンゴムシの特徴をはじめ、命あるものの尊さについて学んでいました。