学校からのお知らせ

「校長室は実験室」とは?

今、学校現場では「不登校にどのように向きあうか」という大きな課題があります。

何らかの理由で学校にいけない児童・生徒が増えていることは報道されています。

多くの保護者と先生方が悩み、解決策を模索しています。

それ以上に子供たちは悩んでいることと思います。

ひょっとすると「目を閉じて長距離を泳いでるような気持ち」かもしれません。

昔なら水の中で目を開ける方法から教えます。

私は、風呂場で父に教わりました。

今ならゴーグルの付け方も練習させるかもしれません。

そして、泳ぎ方を少しずつ教えていきます。

泳ぎ方の習得を誰かが教えてあげなければ溺れてしまうかもしれません。

チーム学校として、考えていかなければならない課題です。

 

私は、何かできることはないかという担任時代の経験から

『不思議の共有』をきっかけとして学校に顔を出してくれないかと、

校長室の一部を実験の場としています。

今日は、池のオニヤンマが羽化しました。

校長室のオニヤンマのヤゴも元気です。もうすぐ羽化しそうです。

見に来てくれると嬉しいです。

 

 

 北野小学校長 木村 淳       6392

早朝から とっても嬉しいことがありました(^O^)

学校職員も スポ少の保護者も お客様も多くの方が使う駐車場

昨年度も市役所の方が駐車場のメンテナンスをしてくださいました。

しかし、約半年の月日が経つと水たまりができるようになってきました。

すると、新しく来られた教頭先生が行政に依頼して砂利を発注してくれました。

14日に砂利は届き、山になっていました。

15日の早朝に私が学校に着くと一人で黙々と砂利のから山から水たまりにまいている方がいました。

教頭先生です。

 

「子供たちの登校まで、まだ時間がある」と私も助っ人に行きました。

すると、学校のメンテナンスによく来ていただいている業者さんが

自分のスコップを持ち出して手伝ってくださいました。

とても嬉しい気持ちになり、思わず大きな声で「ありがとうございます」と

何度もお礼を言いました。

 

子供たちのために頑張る先生や地域の方のために、

『できる人が できる時に できることをする』という理想の形です。

とても嬉しかったので、活動記録を作成し、お知らせします。

 

 北野小学校長 木村 淳       6387

 

 

心と声を合わせて音楽朝会を楽しむ

「いいね」マークで閲覧数を見ています。

学校だよりと同じように学校長の思いを伝え、

経営方針を周知する方法として学校HPの活用を試行しています。

最近、限界を感じています。

忙しい中ですが、時間を見つけて取り組んでいます。

保護者の皆様に、子供たちや先生たちの頑張りを知って欲しいからです。

 

さて、今回は音楽朝会の様子をいきいき活動にまとめました。

音楽朝会も素晴らしかったのですが、日々の音楽の授業での様子も素晴らしいです。

先日は、教室訪問をしていると、音楽室から素敵な歌声が聴こえてきました。

みんなニコニコで音楽朝会に向けて歌の練習をしている場面でした。

コロナ禍を乗り越え、「学校っていいな」とあらためて思いました。

 

 北野小学校長 木村 淳       6418

きっかけは富士山に魅せられて:CS反復横跳び

通勤路から富士山が見えました。

少し赤富士のようで美しかったので写真に撮ることにしました。

どこで富士山を撮ろうかと迷っていたら学校に着いてしまいました。

「そうだ」と思って、元日と同じように屋上に行きました。

屋上から写真を撮っていると、校庭を元気よく走っているファイターズの子供たちから

「校長先生~ こんにちは~」と気持ちの良い挨拶をもらいました。

 

先日(4/30)、2年生と紙鉄砲で遊んでいただいた小手指ファイターズの副代表がいらしたので、

先日のお礼と子供たちの気持ちよい挨拶に応えて、少しだけ遊びに行きました。

そこで、「反復横跳びのコツ」を伝授?!してきました。

子供たちは動きが良くなり、私も良い思い出づくりができました。

 

 北野小学校長 木村 淳        5955

きれいな学校を目指して:プール清掃6年生

きれいな学校を目指して、5月10日に6年生がプール清掃をしてくれました。

私は、出張のために、その実際の活動が見られないので、

教務主任さんに、責めてその活動の様子だけでもと写真をお願いしました。

出張から戻ると「どうして校長先生、プール清掃を見に来てくれないのですか」

と、笑顔で話しかけてくれました。

私は「もう何も言うことはありません」という気持ちになりました。

いきいきと子供たちが活動してくれたと確信しました。

そして、この写真を見て、「確信」は間違えなかったと嬉しくなりました。

子供たちにとっても、とても良い思い出になったと思いました。

 

 北野小学校長 木村 淳        5950