2024年1月の記事一覧

思い出は宝物:会食すんべぇよ[小手指弁?!]2-②

 今日も2組の卒業生と給食を食べながら談話をしました。

 明るさ、ひょうきんさ、優しさ、礼儀正しさなど

 会食ならではの気付きがあります。

 対戦クイズは、同点でしたが、どらも優勝!!

 と言いたい位の楽しい時間を過ごせました。

 放課後は、卒業準備委員会がありました。

 子どもたちや保護者の皆様のためにと知恵をしぼり、

 より良い卒業式となるように話し合いました。(^_^)v

     

 北野小学校長 木村 淳

                       0795

 

お世話になった人にお礼を伝える

 お世話になった人にお礼を伝えられる子ども

 お世話になった人にお礼を伝えられない子ども

 「る」と「ない」の文字しか違わないのに、

 そこから続く言葉は変わってきます。

 私が、嬉しく思うことは、北野っ子には前者が多くいます。

 発展途上人の後者もいますが、卒業するまでには、

 北野っ子全員が、お世話になった人にお礼を伝えられる子どもに

 成長して、故郷[KITANO]を胸に活躍して欲しいです。

 I believe「未来」...(^_^)v(^_^)v

     

 北野小学校長 木村 淳

                   0679

                       0676

 

思い出は宝物:会食すんべぇよ[小手指弁?!]

 今日は、2組の卒業生と給食を食べながら談話をしました。

 子供たちの将来の仕事や好きな食べ物など

 事前に書いてもらった資料を参考に

 対戦クイズ形式で楽しい時間を過ごしました。

 思い出に残る最高の卒業式に向けて、

 少しでも役に立てればと思います。

 I believe「思い出は宝物」...(^_^)v

     

 北野小学校長 木村 淳

                       0520

 全体写真は真面目ポーズと変顔ポーズの2種類で撮りました。よーく見ると・・・。

すべては子どもの笑顔のために 社会に開かれた学校教育

 すべては子どもの笑顔のために「社会に開かれた」学校教育

 という言葉を聞いたことがありますか。

 令和5年度の学校グランドデザインに掲げている言葉です。

 「社会に開かれた教育課程」と「学校教育」を合わせた言葉です。

 学校で学習していることを少しでも家庭や地域と共有していきたいという思いで造語しました。

 

 さて、この週末に、郷土かるた大会に出場する北野っ子の応援に行ってきました。

 学校では、中学年で、市町村や都道府県の特色を勉強します。

 「郷土かるた」は、これらの学習を楽しく振り返るのに最高な遊びです。

 そのようなこともあり?!  北野っ子の応援に行ってきました。

 3/2(土)には小手指方言カルタ大会もあります。

※詳細は配付済みですが、学校職員玄関にも掲示してあります。

 只今、申し込み期間中です。楽しく遊んで勉強してみてはどうですか。

 

※今、北野小・中学校は、コミュニティスクールとして、みんなで勉強しています。

 文科省のHPの資料を添付します。自主勉強に役立ててください。

コミュニティスクールのつくり方.pdf

 地域の宝物である子供たち、共に子育てを楽しんでいきましょう (^_^)v

 

北野小学校長 木村 淳

                       0387

すべては子どもの笑顔のために:新入児保護者説明会

 本日は新入児保護者説明会がありました。

 お忙しい中、子供たちのために集まっていただきました。

 本当にありがとうございます。

※「子育て講座」でのお話の資料を添付しましたので、

 「ふりかえり」にお役立てください。 ⇒ 就学を前に.pdf

 北野小学校は、コミュニティスクールとして、

 学校・家庭・地域の協力で運営されています。

 本年度は、所沢市のコミュニティスクールモデル校として

 北野中学校と連携し、みんなで勉強しながら少しずつ進めています。

 地域の宝物である子供たち、共に子育てを楽しんでいきましょう (^_^)v

 

 北野小学校長 木村 淳

※北野中学校のHP ⇒ https://tokorozawa-kitano-jhs.edumap.jp/blogs/blog_entries/view/101/c5cdf1a812496ec5cfae04415b068518?frame_id=151     

 

                       0299

 

空き缶回収で環境整備を行っています

 空き缶回収で環境整備を行っています。

 重点日は、毎月の委員会活動の日です。

 もうすぐスチール缶リサイクル協会の方とお会いできます。

 家庭・地域の協力に感謝すると共に、

 これからも北野小の環境整備をがんばっていきます (^_^)v

     

 北野小学校長 木村 淳

                       0160

夢は「プロ野球選手」です(^_^)v

 校長室から校庭をふと見ると

 放課後にステキな一コマと遭遇しました。

 カメラをもって子供時代の思い出を記録しに行きました。

 I believe「思い出は宝物」...(^_^)v

     

 北野小学校長 木村 淳

                 

 

卒業式に向けて会食が始まっています

 コロナ禍前、多くの学校では校長室で

 卒業生と学校長が給食を食べながら談話するという慣習がありました。

 私が教務主任をしていた時、

 校長室から聞こえてくる卒業生たちの笑い声に

 羨ましく思っていたことを思いだします。

 思い出に残る最高の卒業式に向けて、

 少しでも役に立てればと思います。

 I believe「思い出は宝物」...(^_^)v

     

 北野小学校長 木村 淳

                       0009

 全体写真は真面目ポーズと変顔ポーズの2種類で撮りました。お見せできないのが残念ですが・・・。

学校・家庭・大谷選手からの贈り物とメッセージ

「キャッチボールは思いやり」とは、

 相手の取りやすい胸をねらって投げることから

「相手の気持ちになって共に高めあう」意味だと教わりました。

 さて、学校・家庭・大谷選手からの贈り物とメッセージを

 北野小の子供たちに渡しました。

 大谷選手からは、「野球しようせ゛」のメッセージとグラブを3ついただきました。

 家庭(PTAの役員さん)からは、ラグビーボールをいただきました。

 学校からは、キャッチボールをたくさんして欲しいという願いから

 カラーボールを100個プレゼントしました。

 これらの気持ちを感じ取って、

 体力向上をがんばってほしいです。(^_^)v

     

 北野小学校長 木村 淳

                       9871

学校には良いこともあれば悪いこともある

 「やまない雨はない」と言います。

 令和4年7月にミックスが突如亡くなり、今回、大寒の日にみるくんが亡くなってしまいました。

 突然の悲しみ。これまで、お世話を一生懸命していた子供たちの悲しみはいかばかりか・・・。

 

 良いこともありました。

 大谷選手からのプレゼントが届き、ようやく明日全校児童にお披露目ができます。

 子供たちの喜ぶ姿が目に浮かびます。

 さらに、北野小の畑の神様と3つ前の校長先生が遊びに来たくれました。

 元校長先生は、令和4年の6月以来の来校で、

 今回は、子供たちの書き初めの作品を見て、とてもほめて励ましてくれました。

 県展に出品する作品が5つもあり、子供たちの頑張りも評価されていました。

 もちろん、すべての一所懸命に書かれた作品も同様です。

 世の中には、良いことも悪いこともあるとつくづく思います。

 しかし、頑張っていれば悪いことばかりは続きません。

 「すべては子どもの笑顔のために」みんなでがんばりましょう。

 明日から学校公開日です。

 子供たちの晴れ晴れとした笑顔が見られることを楽しみにしています。

 感染対策をしっかりとして参観に来てください。m(_ _)m

     

 北野小学校長 木村 淳

                       9731

  

コミュニティで学ぶ:新春のつどい

 小手指公民館の「新春のつどい」に行ってきました。

 コロナ禍後の新しい形の「新春のつどい」です。※担当者のお話では試行中とのことでした。 

 三部構成でしたが、全体的な感想としては、

 北野小学校の名前の由来や小手指地区の歴史や地域の特色、

 美しい箏の音色や表情が豊かで心のこもった子供たちの歌声を

 地域の方々と一緒に学び楽しませていただきました。

 

 特に、私は、第二部の宮司様のお話に関心をもちました。

 6年生で学習した歴史上の人物の名前が沢山でてきました。

 例えば、徳川家康、前田利家、日本武尊、新田義貞、菅原道真など

 もっと調べたくなるようなことばかりでした。

 3年生で学習している養蚕のお話も興味深かったです。

 北野小学校には、総合的な学習の時間で役立つ材料が

 たくさんあることがわかり嬉しくなりました。

 

 「深い学び」において、調べ学習は大切な学びです。

 北野っ子の皆さん、ここには素晴らしい環境があります。

 「チャンス・チャレンジ・チェンジ」という3 つの「C」を思い出します。

 チャンスのいつぱいある学校です。頑張ってください (^o^)v

      

 北野小学校長 木村 淳

                       9592  

 

第61回ふれあい作品展[所沢市役所]に行ってきました

 北野小学校を始めとする素敵な作品を見るために市役所に行ってきました。

 作品展は、1月20日~26日まで所沢市役所の1階市民ホールで開催しています。

 

 作品に見入ったり、(学校関係者として)写真を撮ったりしていました。

 すると、「一緒に写真を撮ってあげましょうか」と声をかけてくれる方がいました。

 ご厚意に甘えて私も撮ってもらいました。(^o^)v

 審査らしき?ことをしている方がいらっしゃったので、

 「北野小の作品が輝いていますよ」と思わず言ってしまいました。

 

 良かったら、実物を見に行ってください。

     

 北野小学校長 木村 淳

                         9513

良いことありました:大谷選手からのプレゼント

 11月に報道された

 大谷選手からのグラブのプレゼントが届きました。

 1月23日の音楽朝会前に、北野小の皆さんには紹介します。

 楽しみにしていてください。

     

 北野小学校長 木村 淳

                 

何か良いことがありそうな予感:富士山の笠雲

 出勤途中で富士山が顔を見せてくれました。

 しかし、いつもと少し違います。

 あまりに気になったので、学校に着き、登校指導後に、

 ちょっとだけ屋上に行きました。

 そこで、はっきりと富士山の笠雲を見ることができました。

 笠雲を見ると、良いことがあると聞いたことがあります。

 その後、すぐに出張に行こうとすると、

 玄関先の花壇のお花に水をあげている立派な6年生がいました。

 さっそく良いことがありました。

 心の中で「ありがとう」を何回もつぶやいて出かけました。

     

 北野小学校長 木村 淳

                         9388

英語活動:This is my favorite place.

 今日は、ALTの先生と楽しく英語活動をしている場面に

 引き寄せられて4年生のクラスに最後までお邪魔しました。

 私も、ついつい子供たちと「Go straight.」「Turn right.」などと

 動作を交えながらお気に入りの場所に行きました。

 最後に、子供たちと「See you!!」と挨拶をすると

 笑顔いつぱいのジェスチャーで表現してくれました。

 思わず「パシッと」とカメラで記念撮影をしました。 (^o^)v

※この日は、PTAの役員の皆様にコミュニティスクールの説明をさせていただきました。

 保護者の皆様には、来週の学校公開日の2時間目休みにプレイルームで、

 10分程度の説明を公開させていただきます。

 お子さんの授業の合間です。

 ぜひ、参観していただけると嬉しいです。

     

 北野小学校長 木村 淳

                         9388

 

 

楽しい学校:新しい時代の体育朝会

 コロナ禍では、様々な朝会が放送で行われることがしばしばありました。

 しかし、コロナ禍後(1月16日)の体育朝会は見事でした。

 今回の体育朝会では、放送で新体力テストの成果と課題を伝えたり、

 来年度に向けた体力向上の取り組み方を

 体育委員会オリジナルの動画で視聴したりするなど、

 ヘッドワーク・フットワークに満ちていました。

 さらに、体育委員のお兄さんお姉さんが低学年の各クラスに直接行き、

 昼休みに実施する大縄の顔合わせをしていました。

 限られた時間を最大限に活用した、ねらいをしっかりともった

 新しい時代の体育朝会でした。

※もちろん、今までの体育朝会の形式も大切にしていきます (^o^)v

     

 北野小学校長 木村 淳

                         9292

素敵なものに出逢いました

 校庭や教室訪問をしていると、思いがけず素敵なものに出会います。

 「出会う」というよりは、「出逢う」という感じかもしれません。

 それは、素敵な作品であったり、子供たちの笑顔であったりと様々です。

 今日は、その中で、素敵な作品の写真をお見せします。

 1月20日~26日まで所沢市役所の1階市民ホールに実物が飾られる予定です。

 ぜひ、見に行ってくださいね (^o^)v

     

 北野小学校長 木村 淳

                         9033

すべては子どもの笑顔のために:「こてかつ」やんべぇよぉ

 今日も子供たちは、元気になわとびやドッチボールで遊び、

 体育館では、競書会で一所懸命に書き初めに取り組むなど

 目には見えない心と体の成長をしていました。

 おそらく、そんな子供たちのために、お母さんお父さんも

 働いていたのだと思います。お疲れ様でした。

 さて、教室訪問をしながら今日の校長室は、電話でのやりとりが沢山ありました。

 それと、地域の方や協力者との協働など忙しい1日でした。

 その中で、楽しかった打ち合わせの内容を一つだけ

 1枚の「いきいき活動記録」にしましたので紹介します。 

 後日、詳細をお伝えしますね (^o^)v

     

 北野小学校長 木村 淳

                         8829

 

書き初め:『竹うま』で競書会

  出張から戻ると、静かな体育館から熱気が漏れていました。

 「ひょっとして」と、音を立てぬように扉を開けました。

 すると、いました。いました。その一筆に集中している子供たち。

 「間に合って良かった」と、4年生の『竹うま』に見入ってしまいました。

 一生懸命 ⇒ 一所懸命 (⇒ 一筆懸命) に価値があると思います。

 「みんな違ってみんな」とも言います。

 お子さんの作品を見る機会がありましたら、

 「うまい」「へた」ではなく、その字から一所懸命さを感じたら

 温かい声をかけてあげてください。 

 学校公開日(1/23~25)が楽しみですね (^o^)v

     

 北野小学校長 木村 淳

                         8715

 

「今日の読書は真の学問なり」Part2

  2023/11/28   北野小学校のお知らせの続きです。

 
 11月のお話朝会でのキーワード。

 読書に親しみ、先人の知恵を学んでほしいと

 昨年度に続き、書籍をプレゼントしました(^o^)

 

学校・家庭・地域で育みたい規律ある態度

 いよいよ北野小学校の3学期が始まりました。

 子供たちの元気な声が学校に戻ってきて安心しました。本年もよろしくお願いします。

※下の写真↓は、校舎前の掲示板のものです。

 北野小では、今年も、埼玉県が基本的な生活習慣や学習習慣の中から、これだけは必ず身に付けさせたい内容として設定している『規律ある態度の育成』を課題の一つとして受け止め、子供たちだけでなく、家庭、地域と共に意識して改善していければと思い、学校運営を推進していきます。

規律ある態度の育成.pdf 

◆連絡アプリtetoru(テトル)により、学校だよりと学年だよりなどの配信を3学期より試行させていただいています。保護者や地域の皆様の中で、お気づきの点がございましたら、ご連絡いたたければ幸いです。

     

 北野小学校長 木村 淳 

                         8597

 

20歳のつどい・新春のつどいによせて

 成人の日、小手指地区の20歳のつどいと新春のつどいに参加させていただきました。

 改めて素晴らしいコミュニティに感動しました。

 どちらのつどいでも 冒頭に、 能登半島地震、羽田空港飛行機衝突事故についてふれられ、

「被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復興と、

 皆様が安心で平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。」と述べられていました。

 会場には、義援金箱も用意されており、私も些少ですが協力させていただきました。

 北野小学校としても、一日も早い復興を祈念しております。頑張ってください。 

     

 北野小学校長 木村 淳 

                         8575

 

お世話になった地域の方と20歳の思い出づくり!!(^o^)0

 もうすぐ成人の日です。

 北野っ子たちは、どんな20歳を迎えるのでしょうか。

 私は、3学期を目前にしてさらにワクワクしています。

 昨年は、北野小のグランドで、心と体を鍛えた先輩たちが、

 当時のスポーツ少年団のコーチを慕って、本校に集合していました。

※写真↓の「いきいき活動」記録は、その時のものです。

 あまりに素晴らしいコミュニティに感動したことを思い出します。

 

 コロナ禍を乗り越え、今年は、「第77回小手指地区20歳のつどい[※1月8日(月)10時~]」に

 北中小・北野小・北野中学校の校長ら7名も参加させていただく予定です。

 もし、北野っ子の皆さんが、先輩たちに会うことがあったら

 「おめでとうございます」と 

 お祝いの声かけができると最高ですね。 !!(^o^)!!

     

 北野小学校長 木村 淳 

                         8290