一覧に戻る

10月10日(金)の給食

 K 

ライスボールパン ポテトカップグラタン キャロットサラダ ABCスープ 牛乳

 

グラタンはフランス料理の一つで、オーブンを使って表面にこんがりと焼き色をつけた料理です。
グラタンという言葉は、フランス語の「gratter」(こする、削る)からきています。
日本では明治時代から食されるようになりましたが、レストランや洋食店のメニューでした。
昭和になると家庭でもグラタンがつくられるようになり、冷凍食品としても大ヒットしました。
(面白雑学・豆知識)

205923
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る