一覧に戻る

11月7日(金)の給食

 K 

ごはん 鶏肉のチリソース 春雨サラダ 中華スープ 牛乳

 

春雨は、じゃがいもなどのでんぷんを原料として作られる透明な麺状の食べものです。
和食や中華、その他のアジア料理において使用されています。
水で戻すと柔らかくなり、つるつるっとした喉越し、コリコリとした食感が特徴です。
特にサラダ、スープ、炒め物など様々な料理に適しています。
ちなみに中国では緑豆、日本ではじゃがいも、韓国ではさつまいもなど、国々で使用される原料に違いがあります。
「春雨」という名前は、その透明で細い麺が春の雨に似ていることから名付けられました。
日本には江戸時代に中国から伝来し、その名前も中国の語源を受け継いでいます。
日本と中国では、春雨を指す言葉に微妙な違いがありますが、その透明感と繊細さは共通しています。
(デリッシュキッチン)

208759
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る