K
お茶マーブル食パン(所沢産茶葉使用) 鶏肉のスパイシー焼き 小松菜サラダ ABCスープ 牛乳
お茶マーブル食パンの商品開発に、黒田さんと食品会社にご協力いただきました。
お茶の風味が感じられるふわふわの食パンが完成しました。
山口でお茶を作っている黒田さんは、明治元年創業 黒田園の4代目です。
創業当時は、300坪の茶畑を3~4日かけて住み込みの職人たちと30人で、手作業でお茶を作っていたそうです。
今では、6000坪くらい(東京ドーム半分くらいの広さ)があるため、機械を導入し作業をしています。
黒田さんは、1次加工後、2次加工(火入れ、仕分け、問屋)最後に小売まで一人で行っています。
このこだわりのお茶は、なんと!農林水産大臣賞8回も受賞されています。
黒田さんから子どもたちにメッセージ
「お茶は飲み物ですが、昔は薬としてお茶を飲んでいました。
おいしくて体によいお茶をペットボトルより、急須・ティーパックで飲んでもらいたいと思っています。」
(所沢市)