カテゴリ:今日の出来事
令和3年度 終了
3月24日(木) 卒業式を行い、6年生83名が卒業しました。
保護者の参列も制限する中での式でしたが、落ち着いた雰囲気で行うことができました。
また、翌25日(金)には、修了式を行い、1年生から5年生がそれぞれの学年を修了しました。
保護者の皆様、地域の皆様、1年間大変お世話になり、ありがとうございました。
令和3年度 終了間近
明日の卒業式、あさっての修了式を前に、さまざまな様子が見られました。
一年間使った教室や廊下をきれいにしたり、
教室でレクをしたり、
外でレクをしているクラスもありました。
さらには、課題に取り組んでいるクラスも。
卒業式練習
卒業式まであと2日。
体育館では、今日も6年生が卒業式の練習を行いました。
今日は、「はばたきの言葉」を中心に練習しました。
5年理科「ふりこのきまり」
5年生の理科で、ふりこを使った実験をしていました。
この日は、「ふりこの長さを変えたとき、1往復する時間はどうなるか」を、グループに分かれて調べていました。
3年図工「つかってたのしいカラフルねんど」
今日は3年生の作品を紹介します。
色とりどりの紙粘土をペットボトルや段ボール、牛乳パックなどに貼り、鉛筆立てや写真立てなど、実用的なものを作りました。
粘土を混ぜて新しい色を作るなど、工夫していました。
6年生学年レク
6年生で学年レクをおこないました。
卒業まで、あと1週間。短い期間ですが、深めた絆でもうひと踏ん張り、すばらしい卒業式になることを期待しています。
2年図工「かぶって へんしん」
2年生の図工の作品をもう1つ。
変身してみたい姿をイメージして形を作り、その上に色とりどりの紙を貼りつけてお面を作りました。
どんな姿に変身できるのかな?
2年図工「いっぱいうつして」
2年生の版画「いっぱいうつして」の作品です。
画用紙を切った形の周りにインクをつけて刷るのと、切り取った残りの部分にインクをつけて刷るのを
組み合わせて、カラフルな作品ができ上がりました。
6年生国語 「思い出を言葉に」
小学校生活を振り返り、心に残っていることを書きました。
一番の思い出について、そのときの気持ちを文に表しました。
5年生国語 「提案しよう 言葉とわたしたち」
毎日何気なく使っている言葉の使い方の課題を出し合いました。
学校生活や日常生活をよりよくするためにできることを提案するために、グループごとに準備を進めています。
第3回懇談会
4日(金)、7日(月)、8日(火)の3日間、今年度最後の懇談会を行いました。
年度のまとめとして、この1年間の学年・学級の様子や児童のがんばりをお話ししました。
お忙しい中、足を運んでいただき、ありがとうございました。
(本日行われた2年生の様子です)
学校ファーム
北野小の東側にある「学校ファーム」。
地主の方の畑の一部をお借りしています。
今日、子供たちが使っている部分を、トラクターで耕していただきました。
来年度も子供たちが活動しやすいよう、整備をしていただきありがとうございます。
学校給食展
2月下旬に学校給食展が行われました。
各学年の代表の作品が展示されました。
きょうはたのしいひなまつり
5組のみなさんが、自分だけのひなかざりを作りました。
思いおもいに色を塗ったり、色紙を貼ったりして作りました。
3年国語「わたしたちの学校じまん」
3年生が、国語の学習で、北野小の自慢できるところを探して紹介文を書きました。
自慢できるところをクロームブックで撮影し、クラスで発表会を行いました。
「教室から富士山が見える」 「校庭が広い」 「階段に、勉強に関係のあることが書いてある」
など、たくさんの自慢できるところを紹介していました。
市内書きぞめ展、埼玉県児童生徒美術展入選作品
本日、全校朝会で、2つの展覧会に入選した児童の名前を紹介し、担任から賞状をわたしました。
*名前の部分を修正しております。ご了承ください。
6年生を送る会
25日(金)に、6年生を送る会を行いました。
昨年と同じく、全ての学年が一度に集まることができず、
体育館にいる6年生に、各学年が順番に発表を行う形式でした。
体育館には、1年生が描いた6年生の顔や、3年生から5年生が書いたメッセージが飾られました。
(2年生は、以前紹介した招待状を書いて、渡しています)
それぞれの学年が、工夫を凝らして、発表を行っていました。
そして、最後に発表した5年生が、6年生の発表を見ました。
第3回一斉下校
新通学班が始まりました。
班長と副班長を中心に、安全に気をつけて登下校しましょう。
□に入る文字は…(クロスワード)
今年度、国語の研修に取り組んでいます。
「語彙を増やす活動」の一環として、廊下の掲示板にこのような掲示をしました。
低学年はひらがな、中・高学年は漢字を入れて言葉を作るもの。
興味を持って、問題を解いている児童が見られました。
桜の花が…
1月に校庭の桜の木を剪定し、切った枝をバケツに入れて算数ルームの窓際に置いておきました。
すると先日、桜の花が咲き始めていました。春の足音が近づいてきています。