2024年3月の記事一覧
思い出は宝物3月15日:ねこ隊さんからの贈り物
令和5年度の卒業生のために、本年度も、
卒業式の会場でもある体育館の窓拭き清掃を
ねこ隊さんがしてくださいました。
私が、CS北野中の卒業式から本校に戻ると、窓がピカピカに輝いていました。
令和4年度の3月16日のことを思い出しました。
本当に、ありがとうございます。
保護者と地域の皆様の心温まる活動に感謝の気持ちでいっぱいです。
子供たちの笑顔のためにも、(今回は涙顔もOKですが・・・)
大人も協働して良い卒業式にしていきましょう。(^_^)v
※ねこ隊さんも随時募集しているそうです。
よろしくお願いします。⇒ねこの手かし隊 隊員募集.pdf
北野小学校長 木村 淳 6939
ホワイトライスでお祝い(^_^)v
卒業生が5年生の時、
荒れ地を開墾し田んぼを作ってくれました。
正直、お米が獲れるか半信半疑でした。
しかし、何もしなければ何も起こらないと一念発起し、
休み時間を利用して田んぼを作り、
お蚕様でお世話になっている小暮さんが、田んぼの神様と知り、助っ人をお願いし、
スチール缶協会様に寄贈していただいた炊飯器でご飯を炊きました。
2年かかってホワイトデーに白米のプレゼントができました。
荒れ地を共に開墾してくれた卒業生の皆さん本当にありがとう。
卒業式に向けて頑張りましょう。(^_^)v
北野小学校長 木村 淳 6711
今週から卒業式練習が始まりました
いよいよ旅立ちの時に向けて体育館での練習が始まりました。
11日には、自ら椅子を並べて座る場所を確認しました。
その時です。(1枚目の写真を見てください。)
椅子を並べる子供たちの見事な動きに心が動きました。
先生の指示に従って、テキパキと、そして整然と並べていきました。
思わず、私は、腕時計で時間を計りました。数分です。本当に見事でした。
さすが、北野っ子です。
3枚目の写真を見ると分かるように、
退場の練習も、とても一回目とは思えないくらい立派でした。
思い出に残る最高の卒業式になりそうです。
北野小学校長 木村 淳 6402
※CSに関するお知らせがあります。北野中のホームページもご覧ください。
思い出を胸に、未来を築く子供たち(^_^)v
昼休みに大谷選手からいただいたグラブでキャッチボール、
子供たちは、本当に嬉しそうにボールを返してきます。
ボールを受けるたびに、子供たちのエネルギーを感じます。
子供たちは、大谷選手からいただいたグラブを使い、
私は、父から50年前に買ってもらったグラブでキャッチボール。
未来を築く子供たちと とても素敵な時間を過ごしました。
少しでも運動好きな子供たちになってほしいです。
北野小学校長 木村 淳 5622
北野小・中学校運営協議会(コミュニティ・スクール)のお便りを載せました
北野小・中学校運営協議会(コミュニティ・スクール)のお便りを載せました。
コミュニティスクールだよりのPDFをリンクしました。
※できるだけ多くの方に、ロゴ投票に参加していただきたいと思います。
このロゴを使ったウィンドブレーカーなどを作成できれば最高ですね。
そして、この北野地区のコミュニティを子供たちのために盛り上げていければと思っています。
北野中学校区コミュニティ・スクールだよりvol.2 (2).pdf
北野小学校でグランドゴルフ大会がありました
学校・家庭・地域が子供たちの笑顔のために協働するのがコミュニティスクールです。
先日、北野小学校の校庭でグランドゴルフ大会がありましたので、
新春のつどいでご挨拶をいただいた大会の運営代表者にお願いして、
参加者にコミュニティスクールのことを少しだけお話しさせていただきました。
また、子供たちのクラブの時間に、一緒に活動することは可能ですかと聞きました。
8ホール回るのに30分~40分くらいかかるとのことでした。
機会がありましたら、お願いしますと頼んできました。
その際には、ぜひよろしくお願いします。
コミュニティスクールだと こんなことができるかもしれません。
ぜひ、地域からのアイディアをお寄せいただければと思います。
北野小学校長 木村 淳 5013
蟄 虫 啓 戸[すごもりむしとひらく]頃 北野では・・・
冬ごもりの虫たちが土の中から出てくる頃となりました。
しかし、今日の北野は、みどりの学校ファームも見ての通り、
雪が積もり、花壇も冬と春が同居し、
いつもは1年生の子供たちが、水くれをしてもらっているチューリップも
お天道様から雪をいただきました。(^o^)うっ寒い!!
雨や雪の日は、できるだけ北野の交差点に行き、
横断歩道で子供たちの登校の様子を見守ります。
そして、かつて元警察官でスクールガードリーダーさんから教えていただいたように
「雨の日は、手のかわりに傘をあげます」そうすると「見やすくなります」「運転者さんに目立ちます」「安全性が増します」と声をかけています。北野小に赴任したときには、見られなかった『傘上げ横断』の光景が多くなりました。中には、傘を上げすぎる素直な子供がいるので、「上げすぎに注意だよ」と付け加えるときもあります。(笑)
本日から始まった授業参観・懇談会では、子供たちの成長の情報交換と喜びを共有できればと思います。
まとめと振り返りの3月です。
最低限、基礎基本確認シートはできるようにさせてください。
※「一点波及」の考えで、家庭・学校・地域による『学力向上』をここから始めましょう。
コミュニテイスクールの制度を活用できるように Let's do it !! 家庭でのご協力をお願いします。
問題用紙が欲しいときは、各担任か校長にお話ください。
⇒HPの学校だよりの箱の中に「コツコツと取り組む問題」として過去問もあります。
北野小学校長 木村 淳
※下駄箱があまりにきれいだったので、写真を1枚追加添付しました。(^_^)v
すごいぞ!2年生!:Can you do that (?^_^?)
思い出は宝物:雲梯でジャンケンができますか?
大谷選手からいただいたグラブでキャッチボールがしたい!!
との思いを受けて、雲梯近くで6年生を待っていたら、
5年生と2年生がやって来て、いろいろとお話をしました。
すると、2年生が私(校長)の前で、雲梯を披露してくれました。
「一つ抜きはできるの?」「 ジャンケンもできるの?」と話しかけると、
どんどんやってくれました。
「2年生はこんなこともできるんだ」と感心しました。
そして、子供の頃を思い出しました。
子供たちの可能性と日頃から友達や家族と楽しく運動している姿が目に浮かび、嬉しくなりました。
北野小学校長 木村 淳 4420
コミスクで学ぶ:方言かるたで郷土愛を育む
所沢市がコミュニテイスクールを実施するということで、北野小・中学校、松井小学校、椿峰小学校がモデル校となっていることはご存じのことと思います。そのため、本日、私と北野中学校の校長二人は偶然にも、地域で開催された「小手指方言かるた大会」で顔を合わせました。小手指小学校の校長先生ともお会いしました。周知の通り、コミュニテイスクールは、家庭・学校・地域が子供たちの笑顔と健やかな成長のために連携して取り組む教育活動です。「地域に開かれた教育課程」という新学習指導要領の柱からも私たちができることを効率よく組み立てていく必要があると私は思っています。そのための見学です。「教員の働き方改革」とも言われている時代です。効率よく回す方法をみんなで考えられればと思います。
さて、前置きが長くなりましたが、本音は、本校の子供たちが、「方言かるたで郷土愛を育む」という 地域の素晴らしい取り組みに参加するとのことで応援に行きました。残念ながら、所用があり最後まで見られなかったこととカメラの性能が悪くブレてしまったことがあり、大満足とまでは行きませんでしたが、子供たちの笑顔のために多くの保護者が付き添っていただいた姿に嬉しい気持ちになりました。良い写真がありましたら分けて欲しいなと思いつつ・・・。
最後になりますが、開催に携わったすべての皆様に感謝申し上げます。来年は、最後まで応援したいと思っています。『すべては子どもの笑顔のために』よろしくお願いいたします。
北野小学校長 木村 淳
なぜ縦割り班があるのでしょうか(^^)/?
児童朝会がありました。黄群・赤群それぞれの縦割り班ごとに集まってお別れの解散式をしました。朝会では、各学年の代表者が思い出を一言ずつ話してくれました。
1年生:だるまさんが転んだが楽しかったです。
2年生:へびじゃんけんが楽しかったです。
6年生になったときは、みんなが楽しめる遊びがしたいです。
3年生:いろいろな遊びをしました。しっぽとりが一番楽しかったです。
6年生がいろいろと考えてくれてありがとう(^o^)
4年生:北野小まつりで、ボーリングのお店ができてよかったです。
いろいろな学年の人と話せてよかったです。
5年生:6年生がみんなにやさしくしているところがすてきだなと思いました。
みんなの笑顔が見れて良かったです。
私も6年生みたいにみんなをまとめたいです。
6年生:ふれあい遊びや北野小まつりを通して、いろいろなことを学びました。
例えば、わかりやすく説明や指示をだすことです。
いろいろな人と話ができて、とても楽しかったです。
来年は、みなさんが引っ張る番です。がんばってください。
一年間ありがとうございました。
多くの先生や6年生のリーダーシップにより北野小学校が、楽しい学校・のびゆく学校になったと思います。みなさんの生き生きとした活動や笑顔に、お母さん、お父さんも喜んでくれていると思います。本当に、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
代表者のみなさん、とても立派にお話ができました。縦割り班の良さがあらためて分かりました。しっかりとこの北野の伝統を受け継いで心と体を成長させていきましょう。(^o^)v
北野小学校長 木村 淳