2024年1月の記事一覧
コミュニティで学ぶ:新春のつどい
小手指公民館の「新春のつどい」に行ってきました。
コロナ禍後の新しい形の「新春のつどい」です。※担当者のお話では試行中とのことでした。
三部構成でしたが、全体的な感想としては、
北野小学校の名前の由来や小手指地区の歴史や地域の特色、
美しい箏の音色や表情が豊かで心のこもった子供たちの歌声を
地域の方々と一緒に学び楽しませていただきました。
特に、私は、第二部の宮司様のお話に関心をもちました。
6年生で学習した歴史上の人物の名前が沢山でてきました。
例えば、徳川家康、前田利家、日本武尊、新田義貞、菅原道真など
もっと調べたくなるようなことばかりでした。
3年生で学習している養蚕のお話も興味深かったです。
北野小学校には、総合的な学習の時間で役立つ材料が
たくさんあることがわかり嬉しくなりました。
「深い学び」において、調べ学習は大切な学びです。
北野っ子の皆さん、ここには素晴らしい環境があります。
「チャンス・チャレンジ・チェンジ」という3 つの「C」を思い出します。
チャンスのいつぱいある学校です。頑張ってください (^o^)v
北野小学校長 木村 淳
9592
第61回ふれあい作品展[所沢市役所]に行ってきました
北野小学校を始めとする素敵な作品を見るために市役所に行ってきました。
作品展は、1月20日~26日まで所沢市役所の1階市民ホールで開催しています。
作品に見入ったり、(学校関係者として)写真を撮ったりしていました。
すると、「一緒に写真を撮ってあげましょうか」と声をかけてくれる方がいました。
ご厚意に甘えて私も撮ってもらいました。(^o^)v
審査らしき?ことをしている方がいらっしゃったので、
「北野小の作品が輝いていますよ」と思わず言ってしまいました。
良かったら、実物を見に行ってください。
北野小学校長 木村 淳
9513
良いことありました:大谷選手からのプレゼント
11月に報道された
大谷選手からのグラブのプレゼントが届きました。
1月23日の音楽朝会前に、北野小の皆さんには紹介します。
楽しみにしていてください。
北野小学校長 木村 淳
何か良いことがありそうな予感:富士山の笠雲
出勤途中で富士山が顔を見せてくれました。
しかし、いつもと少し違います。
あまりに気になったので、学校に着き、登校指導後に、
ちょっとだけ屋上に行きました。
そこで、はっきりと富士山の笠雲を見ることができました。
笠雲を見ると、良いことがあると聞いたことがあります。
その後、すぐに出張に行こうとすると、
玄関先の花壇のお花に水をあげている立派な6年生がいました。
さっそく良いことがありました。
心の中で「ありがとう」を何回もつぶやいて出かけました。
北野小学校長 木村 淳
9388
英語活動:This is my favorite place.
今日は、ALTの先生と楽しく英語活動をしている場面に
引き寄せられて4年生のクラスに最後までお邪魔しました。
私も、ついつい子供たちと「Go straight.」「Turn right.」などと
動作を交えながらお気に入りの場所に行きました。
最後に、子供たちと「See you!!」と挨拶をすると
笑顔いつぱいのジェスチャーで表現してくれました。
思わず「パシッと」とカメラで記念撮影をしました。 (^o^)v
※この日は、PTAの役員の皆様にコミュニティスクールの説明をさせていただきました。
保護者の皆様には、来週の学校公開日の2時間目休みにプレイルームで、
10分程度の説明を公開させていただきます。
お子さんの授業の合間です。
ぜひ、参観していただけると嬉しいです。
北野小学校長 木村 淳
9388
楽しい学校:新しい時代の体育朝会
コロナ禍では、様々な朝会が放送で行われることがしばしばありました。
しかし、コロナ禍後(1月16日)の体育朝会は見事でした。
今回の体育朝会では、放送で新体力テストの成果と課題を伝えたり、
来年度に向けた体力向上の取り組み方を
体育委員会オリジナルの動画で視聴したりするなど、
ヘッドワーク・フットワークに満ちていました。
さらに、体育委員のお兄さんお姉さんが低学年の各クラスに直接行き、
昼休みに実施する大縄の顔合わせをしていました。
限られた時間を最大限に活用した、ねらいをしっかりともった
新しい時代の体育朝会でした。
※もちろん、今までの体育朝会の形式も大切にしていきます (^o^)v
北野小学校長 木村 淳
9292
素敵なものに出逢いました
校庭や教室訪問をしていると、思いがけず素敵なものに出会います。
「出会う」というよりは、「出逢う」という感じかもしれません。
それは、素敵な作品であったり、子供たちの笑顔であったりと様々です。
今日は、その中で、素敵な作品の写真をお見せします。
1月20日~26日まで所沢市役所の1階市民ホールに実物が飾られる予定です。
ぜひ、見に行ってくださいね (^o^)v
北野小学校長 木村 淳
9033
すべては子どもの笑顔のために:「こてかつ」やんべぇよぉ
今日も子供たちは、元気になわとびやドッチボールで遊び、
体育館では、競書会で一所懸命に書き初めに取り組むなど
目には見えない心と体の成長をしていました。
おそらく、そんな子供たちのために、お母さんお父さんも
働いていたのだと思います。お疲れ様でした。
さて、教室訪問をしながら今日の校長室は、電話でのやりとりが沢山ありました。
それと、地域の方や協力者との協働など忙しい1日でした。
その中で、楽しかった打ち合わせの内容を一つだけ
1枚の「いきいき活動記録」にしましたので紹介します。
後日、詳細をお伝えしますね (^o^)v
北野小学校長 木村 淳
8829
書き初め:『竹うま』で競書会
出張から戻ると、静かな体育館から熱気が漏れていました。
「ひょっとして」と、音を立てぬように扉を開けました。
すると、いました。いました。その一筆に集中している子供たち。
「間に合って良かった」と、4年生の『竹うま』に見入ってしまいました。
一生懸命 ⇒ 一所懸命 (⇒ 一筆懸命) に価値があると思います。
「みんな違ってみんな」とも言います。
お子さんの作品を見る機会がありましたら、
「うまい」「へた」ではなく、その字から一所懸命さを感じたら
温かい声をかけてあげてください。
学校公開日(1/23~25)が楽しみですね (^o^)v
北野小学校長 木村 淳
8715
「今日の読書は真の学問なり」Part2
2023/11/28 北野小学校のお知らせの続きです。
11月のお話朝会でのキーワード。
読書に親しみ、先人の知恵を学んでほしいと
昨年度に続き、書籍をプレゼントしました(^o^)