学校ブログ
7/7(水)の給食
ライスボールパン・牛乳・ホキピカタ・ミートボールスープ・イカとコーンのソテー
懇談会、ありがとうございました。
7月1・2・5日に、各学年と5組の懇談会が行われました。
5・6年生は、校外行事の説明会もさせていただきました。
梅雨のさなか、あいにくの天気で、足元の悪い中、
また、お忙しい中、多数の保護者の方に参加をいただきました。ありがとうございました。
星に願いを…
今日(7日)は七夕。
5組の廊下には、思い思いの願いごとが書かれている、カラフルな短冊がついた笹が飾られています。
校舎をめぐると、3年生と5年生の短冊も飾ってありました。
7/6(火)の給食
わかめごはん・牛乳・ほしがたコロッケ・たなばたじる・きゅうりとたくあんのカクヤ・ぶどうゼリー
7/5(月)の給食
ちゅうかめん・牛乳・ジャージャーめん・ポークシュウマイ・しおあじナムル
北野美術館2
・6年生 木と金属の特長を生かし、組み合わせを工夫して作品をつくりました。
・2年生 紙粘土でマスコットをつくりました。中に磁石が入っていて、
くっつけられるようになっています。
北野美術館
図工の学習でつくった作品が、廊下に飾られています。
・5年生 電動糸のこぎりで板を切り、着色して組み合わせました。
・4年生 細長い紙バンドを組み合わせて飾りをつくりました。
・5組 クレパスを使って、カラフルな魚にしました。
読み聞かせ
2日(金)朝、5組と1・2年生の教室では、ねこ隊のみなさんによる読み聞かせが行われていました。
足元の悪い中、子供たちのために学校までお越しくださり、ありがとうございます!
2学期も、よろしくお願いいたします。
*ねこ隊隊員、絶賛募集中です。興味のある方は学校までお知らせください。
7/2(金)の給食
ごはん・牛乳・こうやどうふのうまに・カンパチのてりやき・こまつなのいそあえ
7/1(木)の給食
ごはん・牛乳・とり肉のからあげ・じゃがいものみそしる・キャベツのさっぱりあえ
第1回PTA合同委員会
6月28日(水)に、PTAの第1回合同委員会が行われました。
新型コロナ感染症の感染拡大防止のため、従前どおりのPTA活動ができない中、本部役員の皆様が「今できる、最大限のPTA活動の実現」目指して企画準備を重ね、この日を迎えました。
当日は、各種委員を引き受けてくださった60名以上の方々が出席。本部の進行のもと、今年度の活動について打ち合わせ等を行いました。
私たちの子供たちのために…皆様のご支援ご協力に深く感謝申し上げます。
子どもたちが世話をしている植物たち
1年生が世話をしているアサガオは、花が咲き始めました。
「○個さいてた」という声も聞こえてきます。
また、2年生が育てているミニトマトも、実をつけ始めました。
はじめは赤くない実、ということに驚いている児童も見られました。
6/30(水)の給食
ちゅうかめん・牛乳・もやしラーメン・はるまき・メロン
6/29(火)の給食
ごはん・牛乳・ビビンバ・かんこくふうスープ・ナムル
6/28(月)の給食
こどもパンスライス・牛乳・コーンチャウダー・ハンバーグデミグラスソース・ツナサラダ
6/25(金)の給食
ごはん・牛乳・マーボーなす・あげぎょうざ・だいこんのオイルいため
「こんなもの、みつけたよ」
2年生国語の学習のひとコマ。
校内をめぐり、そこで見つけたいろいろなものを友だちに紹介する、という学習です。
校長室や放送室など、ふだん入らない場所に行って、友だちに紹介したいものを見つけていました。
校長室では、長嶋校長に質問をする姿も見られました。
「まゆ」で人形を作りました。
先日、かいこが作ってくれたまゆ。
中からさなぎを取り出し、ひな人形を作りました。
まゆにペンで着色し、着物の布地を巻きました。
作った人形は、廊下に飾られています。懇談会でお越しの際に、ぜひご覧ください。
6/24(木)の給食
バターロール、コーヒーミルク、とりにくのガーリックやき、こまつなサラダ、ミネストローネ
6/23(水)の給食
じごなうどん・牛乳・わかめうどん・ささかまのゆかりあげ・えだまめ
家庭科の授業
5・6年生の家庭科、今は「ソーイング」をしています。
5年生は、初めての家庭科。手縫いの練習をしています。
糸通しや玉結びにちょっと苦戦している様子も見られます。
玉結びができた子は、練習用の布を使って、縫い方の練習をしていきます。
こちらは6年生。ミシンを使って、ナップサックを製作中です。
6/22(火)の給食
ごはん・牛乳・ところざわぎゅうのビーフカレー・とうふナゲット・フレンチサラダ
6/21(月)の給食
ごはん・牛乳・こうやどうふのそぼろに・サワラのさいきょうやき・ごまあえ
1年生の音楽で
いつもの年ですと、鍵盤ハーモニカを使って練習をするのですが、
吹くことができないので、小型のキーボードを使って練習をしています。
コロナ禍でさまざまな制約のある中ですが、意欲的に取り組んでいます。
6/18(金)の給食
ツイストパン・牛乳・こまつなメンチカツ・やさいスープ・ペンネのトマトに
救急救命講習
救急救命講習会を実施しました。いざというときに、適切な対応がとれるように確認しました。
1年生と6年生
掃除での一コマ。
1年生に掃き方や拭き方を教え、6年生が一緒に掃除をしています。
1年生もだんだん慣れてきて、手際よく掃除ができるようになってきました。
6年生ありがとう!!
校舎前の植物は・・・
5年生のバケツ稲、順調に育っています。
また、1年生がアサガオを育てている植木鉢には、支柱が取り付けられました。
6/17(木)の給食
かてめし・牛乳・とりにくのしおこうじあげ・とうふのみそしる・おかかあえ
メダカの赤ちゃん
5年生の教室で、メダカを飼っています。
大きい水槽に網を入れて、小さい水槽に何かを移し替えています。
小さい水槽を見ると、たくさんのメダカの赤ちゃん。
(3枚目の写真の、白いものがメダカです)
一緒に入れておくと、親に食べられてしまうため、移動させていました。
ブックトーク
所沢市立図書館椿峰分館の方にお越しいただき、ブックトークをしていただきました。
今日は3年生に、読み聞かせや、本の紹介をしてくださいました。
6/16(水)の給食
ちゅうかめん・おちゃ・しおラーメン・ぶたにくだんごのもちごめむし・フルーツポンチ
水泳学習
各学年、プールでの学習が始まりました。
1年
3年
4年
5年
赤群 除草作業
雨などで実施できなかった赤群の除草作業、今朝、行いました。
暑い中、一生懸命草を取ってくれました。
6/15(火)の給食
ごはん・牛乳・しんじゃがのにもの・イカのたつたあげ・こまつなのからしあえ
北野児童クラブ整備工事開始
今年の9月に、これまでの生活科室が、北野児童クラブ(学童)になります。
先週末、生活科室を児童クラブに変えるための工事が始まりました。
校舎内には壁が作られ、外(プール前、学校西側)はフェンスが設置され、立ち入り禁止になっています。
社会体育等でお越しの際はお気をつけください。
6/14(月)の給食
ごはん・牛乳・とりにくのやくみソースかけ・もずくじる・もやしのピリからあえ
読み聞かせ
学校ボランティア「ねこの手かし隊」(ねこ隊)による読み聞かせが、11日(金)の朝、行われました。
5組と、1年生から3年生の教室に、ボランティアの方に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。
昨年は、ほとんど実施できず、久々となりましたが、集中して、楽しそうに聞いていました。
6/11(金)の給食
コッペパンスライス・牛乳・カレービーンズ・コーンコロッケ・ごぼうサラダ
なかよし集会にむけて
7月に行われる予定のなかよし集会にむけて、班長・副班長会議が行われました。
カイコがまゆをつくりました。
3年生が育てているカイコ。順調に育ち、白いまゆを作っているものも出始めました。
カイコはこの中で、成虫になる準備をします。
6/10(木)の給食
ごはん・牛乳・ちゅうかどん・きゅうりとだいこんのオイルづけ・レモンゼリー
職員研修
今年度の職員研修が始まりました。
「国語」指導の充実を柱に教職員一同、授業力向上や教育環境整備などの工夫改善を目指します!
6/9(水)の給食
ごはん・牛乳・サバのぶんかぼし・とんじる・ひじきのいために
黄群の除草作業
今日は、黄群の児童・教職員が朝の除草作業をしました。
朝から暑い中でしたが、がんばりました。
6/8(火)の給食
スパゲティ・牛乳・ボロネーゼ・スパニッシュオムレツ・イタリアンサラダ
カイコ、成長中!
3年生が育てているカイコ。桑の葉をモリモリ食べ、すくすくと成長中です。
いろいろな植物が育っています。
校舎の前には、1年生のアサガオ、2年生のミニトマト、5年生のバケツ稲があります。
子どもたちは毎朝、登校すると欠かさず、自分の植木鉢や自分のクラスのバケツへ水やりをしたり、様子を観察したりしています。おかげで、どの植物も順調に育っています。
6/7(月)の給食
ごはん・牛乳・アジフライ・ソース・さわにわん・いそあえ
Chromebookを使って
文部科学省の「GIGAスクール構想」に基づき、1人1台の学習用コンピュータが整備されています。
(所沢市では、Chromebook)
この日は、6年生が調べ学習にChromebookを活用していました。
友だち同士、操作を教え合ったり、情報交換をしたりして取り組んでいました。