学校からのお知らせ
勝っても 負けても 仲間に拍手 !!(^o^)!! 優勝旗は何処へ
今日も朝から夕方まで色々ありましたが、
一番心に残ったのは、2年生の大玉送りの練習でした。
並び方も🌻[はなまる]でした。
競技中の本気度も伝わってきました。
そして、何より勝っても 負けても 仲間に拍手する姿が良かったです。
本気で取り組んで『勝つこと』も大切ですが、小学校生活で学んでほしいもっと大切なことを
北野小の2年生は体感していました。!!(^o^)!!
追伸:優勝旗は何処へ 選手宣誓もかっこよさがUP!!
開閉会式の練習でも、子供たちの輝きが増し、本番が楽しみですね。
スポーツって、いいですね。
◆今月は「時を守り・場を清め・礼を正す」を推進していきましょう。
北野小学校長 木村 淳 5046
生きる力を育むCS北野小:ミニバス体験会
北野小では、「礼を正す」を受け、今月は挨拶に力を入れています。
本日、児童委員会でも挨拶運動に取り組んでくれましたので、いきいき活動記録を作成しました。
さて、「生きる力」には、「知・徳・体」の3つの要素があります。
「CS北野小」では、子供たちの体力向上と挨拶向上を促すために、
以前よりスポーツ少年団の代表に協力を依頼していました。
昨年度末には、学校だより3月号②でも、
北野小学校の施設を使って活動をしているスポーツ少年団を紹介しました。
今回、その団体の一つ[北野シューティングスターズ]から体験会を実施します
とのお知らせがありましたので紹介します。 クリック⇒ ミニバス体験会1012-1014.pdf
バスケットに興味のある方、体力をつけたい、気持ちよい挨拶をさせたいなどと
思っているご家庭がありましたら体験会に参加されてはどうでしょうか。
11月には、小手指ファイターズでも体験会を予定しているそうです。
ぜひ、運動好きなお子さんがいましたら体験会に参加させてあげてください。
◆今月の重点として規律ある態度の育成から「時を守り・場を清め・礼を正す」を推進していきましょう。
北野小学校長 木村 淳 4790
生きる力を育むCS北野小
北野小学校では、北野中学校と北中小学校の3校で
コミュニティスクール[学校運営協議会]として活動しています。
北野中学校区の家庭・地域の力で生きる力を育むためです。
一方、北野小学校が独自に、学校・家庭・地域と協働していく活動を
試行的に「CS北野小」としてお知らせしていきます。
その一つとして、本校の学校経営方針に賛同し、協働していただける団体には、
試行的に学校内の掲示板等をお貸し、団員の募集にも協力させていただきます。
※生きる力の育成に協働する、営利団体ではないなど条件については学校長におたずねください。
◆今月の重点として規律ある態度の育成から「時を守り・場を清め・礼を正す」を推進していきます。
地域の皆様にもご協力いただければ幸いです。
北野小学校長 木村 淳 4585
みんなの使う道:歩き方を考える
毎日登校指導をしていると気が付くことがあります
気持ちの良い挨拶ができる日とそうでない日
いつも気持ちの良い挨拶ができる子供が、元気がないとすごく心配になります。
また、みんなが使う道の歩き方を意識している班長さんと班員(^o^)
子供たちと共に歩き、安全を見守ってくださる保護者や地域の皆様、北野小のスゴサを感じる時間帯です。
一学期に不審者が出て、所沢警察にも写真提供をさせていただきました。
その北野南方面の登校指導に私自身が中々行けていない現状ですが、
何人かの保護者の方が献身的に見守り活動をされています。
この輪が、無理のない範囲で、「すべては子どもの笑顔のために」広がって欲しいと願っています。
家庭・地域で見守る子供の安全を協働できるように、学校としてもサポートさせていただきますm(_ _)m
北野小学校長 木村 淳 4353
コミュニティ・スクールで考える「子供の安全」
「学校保健安全法では、学校が児童生徒の安全を確保する責任は校内に限られている。
日常的な登下校中の見守りは、保護者が責任を負う。」
こんな言葉がネットで検索するとでてきます。
しかし、一部分ですが法律を教えるだけでなく、保護者と共に道徳心を育てている学校では、
子供たちの安全のためには、学校・家庭・地域の協働が何より大事だと考えます。
地域の宝である子供たちを育てるには、保護者だけでなく、学校と地域の力が必要です。
今回の北野中学校区の学校運営協議会では、「見守り」について、
保護者や学校をサポートする方法を話し合いました。
『熟議』による結論までには至りませんでしたが、和やかな雰囲気で率直な意見交換ができました。
未来を開く知恵を授かるために学校運営協議会(コミュニティスクール)は重要であり、
今後も「子供たちの安心・安全」について考えていきたいと思います。
※1日の「強盗犯逃走の報道」により、可能な範囲で見守り活動を依頼してきましたが、今後は各家庭の判断でお願いします。
無理のない範囲で、子供たちを支える見守りをお願いします。
北野小学校長 木村 淳 4075
運動会の晴れ舞台に向けてGive it your all !(^o^)!
本日(10/3)も所沢警察署の方が見守りに来てくれました。
たくさんの保護者の見守りにも感謝申し上げます。
さて、運動会の晴れ舞台に向けて、本日は開閉会式の練習をしました。
子供たちにとって重たい校旗をしっかりと持って堂々と行進する姿には心打たれます。
今年は、赤黄の両団の団長は女の子です。
どんな運動会になるのか楽しみです。
両軍とも全力を尽くしてください!(^o^)!
北野小学校長 木村 淳 3902
見守り活動に感謝の気持ちと鍵盤ハーモニカで音を楽しむ(^o^)
10/1(火)の早朝には、CS北野中学校区の校長先生と本校のPTA会長とも連絡をとり
情報共有等を行い、ほっとメールにて「児童登校の見守り活動」のご協力を呼びかけました。
たくさんの保護者と地域の皆様のご協力をいただき誠にありがとうございます。
昨日(10/2)も所沢警察の方が北野小学校の正門で見守り活動にご協力をいただきました。
保護者の方が、警察の方にお礼を伝え協働している姿に、とても良い気持ちになりました。
たくさんの子供たちがお巡りさんに気持ちの良い挨拶をしていました。
本日(10/3)も所沢警察の方が見守りに来てくださると、
わざわざ昨日の夕方に学校に来て伝えてくれました。 ありがたいことです。
引き続き、家庭・地域の皆様で報道等をご覧いただき、可能な範囲で見守り活動が継続できればと思います。
※昨日、見守りサポーターにご協力いただける地域の方と面談し、協力を依頼しました。
さて、昨日のいきいき活動記録は「鍵盤ハーモニカで音を楽しむ(^o^)」 というタイトルで
2年生のクラスで鍵盤ハーモニカや歌をうたって音楽を楽しむ姿を紹介しました。
忙しい中ですが、廊下を歩いていると、
ついつい先生と子供たちのエネルギーで教室に誘われてしまうことがあります。
今回も、そのような活動記録です。
運動会だけでなく、音楽会も楽しみです。(^o^)
北野小学校長 木村 淳 3508
2校親善体育大会1/150枚の写真!!
北野小学校と北中小学校の6年生の子供たちが親善体育大会で交流しました。
その記録をいきいき活動記録にまとめました。
今回の活動内容は北中小学校のHPを閲覧ください。
後日、ご要望がありましたら紹介させていただきたいと思います。
北野小学校長 木村 淳
3589
今日を振り返る 明日のために
今日は、毛虫が発生した場所を竹箒で清掃しながら子供たちの登校を見守りました。
すると、早朝より空き缶回収に協力してくれる北野っ子を3人も見かけました。感謝×3(^_^)3
教室にランドセルを置いたリレー選手の子供たちが校庭に集まり出しました。
闘魂[※10/1はアントニオ猪木さんの命日です]を注入されたかどうかは分かりませんが、
最初の頃ははみ出ていましたが、次第にバトンゾーンを意識しながら練習に励んでいました。
少しずつですが、成長の跡が見られるようになりました。見守ってくれている皆のお陰です。
体育館では、表現運動の練習が始まりました。お手本を見せてくれる先生方の動きに
若さっていいなと思ったのは私だけでしょうか。
きっと、北野っ子は、憧れの目で、先生たちから学びとっていたことと思います。
運動会当日が楽しみです。(^o^)
北野小学校長 木村 淳 3310
何でもないような素敵な日(*^_^*)
雨予報だったので、463号線「所沢西高入口」の交差点で登校指導をしました。
前日の昼の放送で「気持ちの良い挨拶」についてお話していました。
さすが、北野っ子です。本日の挨拶は前々日より2倍の声が出ていました。
しかし、校長先生は北野っ子の最高級の挨拶を知っています。
運動会に向けて過去最高の『いい顔 いい声 いい挨拶』を楽しみにしています。
登校時の見守りを終え、学校に戻りましたが、雨は降っていませんでした。
1年生の男の子2人がキャッチボールをしていました。
私も仲間にいれてもらい三角形でキャッチボールをしました。
まだ、ぎこちない投げ方でしたが、確実に上手になっていくのが分かりました。
しばらくすると女の子2人が加わり五角形になりました。
ここで(教室に戻りますよの)音楽がなり、子供たちは一斉に教室にもどりました。
素敵な1日の始まりです。
私は、遅れてくる子がいそうだったので、簡単な池の掃除をしながら待っていました。
すると、小さな小さなヤゴが藻の中にいたので保護し、校長室前の水槽でしばらく観察することにしました。
その後は短時間で田んぼや花壇を点検しながら記録写真を撮りました。
今日は、地域の方からいただいた綿花の綿が話しかけてきました。
三学期には、糸紡ぎをしたいなと思っています。(^o^)
北野小学校長 木村 淳 2741
毎日が記念日 夢に向かって頑張ろう(^o^)
今回は、「毎日が記念日 夢に向かって頑張ろう」といういきいき活動記録を作りました。
その前に、一枚の写真を見てください。何か感じませんか。(^o^)
少し分かりづらいですが、二枚目の写真がヒントです。
先日の懇談会とも関連する通学路の安心・安全のことです。
答えは、雨の日の通学路で傘とぶつかってしまう「枝が選定されている」です。
嬉しいですね。昨年度も同じように伸びきった枝を切ってくれました。
今回は、昨日の1年生の下校指導時に気が付きました。感謝×3!!!
さて、毎日が記念日と書きましたが、本校を卒業していった先輩が、
職業体験の打ち合わせに来校しました。3人とも笑顔で、こちらも嬉しく思いました。
本日、笑顔で手を振りながら下校した1年生の中からも同じように職業体験に来る子がいるかもしれませんね。
さらに、北野っ子は、運動会のリレーでの勝利や二校親善体育大会での活躍、
学校の緑化のための花育のために空き缶回収など
それぞれの目標や夢に向かって頑張っています。
子どもの笑顔のために応援したくなる日々が続きます。
来月は、「気持ちの良いあいさつ」で頑張って欲しいです。(^o^)
北野小学校長 木村 淳 2611
2611
『子供たちの安全を支える懇談会』開催 (^o^)v
北野小学校では、『交通事故ゼロ』を目指しています。
そのために、子供たちには「自分の命は自分で守る」ことを伝えています。
しかし、子供たちにその知恵を与えていくのは、私たち大人の役割です。
24日に、交通指導員さん、防犯ボランティアの皆さん、地域委員さん、学校から
代表者にお集まりいただき、通学路の危険箇所の確認や疑問点・改善点など幅広い情報交換を行いました。
この懇談会の中で、テラコヤ北野(子供食堂)の意義や役割、コミュニティ会議で熟議すべき課題などが
話し合われ、北野っ子の安心安全、より良いコミュニティづくりのために有意義な時間を過ごすことができました。
今後も、学校・家庭・地域が共働して、より良い学校・地域づくりに尽力していきます。
皆様のお力をお寄せください。
すべては子どもの笑顔のために頑張りましょう。
北野小学校長 木村 淳 2364
Victory & Smile (^o^)v: 結団式
今朝の児童朝会は、運動会応援団の結団式でした。
昨年度は、北野小史上初の同点優勝でした。
今年はどちらのチームーに勝利の女神は微笑むのでしょうか。
Victory & Smile(^o^)v
今年も北野っ子の活躍が楽しみです。
北野小学校長 木村 淳
学校・家庭・地域の連携という贈り物:チームワーク
3連休中の初日(21日)に異臭騒ぎがありました。電話での情報だけでは分からず、
学童の先生と教頭先生に現場で確認してもらいました。
ありがとうございました。
実は、その日はエアコンの電気工事があり、「ひよっとしたら配線・・・」などと
余計な心配をしてしまい確認をしてもらいました。
昨日は私用のため動けなかった私も、念のため、本日の早朝に確認にいきました。
スポーツ少年団関係で来られていた保護者からも情報をもらい昨日の異臭の件を再確認しました。
しかし、本日の異臭はわずかで、心配した校舎内は教頭先生の報告どおり問題ありませんでした。
せっかく1時間以上かけて学校に来たので、掲示物や点検など少しだけ仕事をしました。
4階に掲示しているオリンピックコーナーや大谷選手コーナーを見ながら、もっと充実したいなと思いました。
学校で勤務していると、良いことと悪いこと(心配事)が交互にくるなとも思いました。
帰宅して本校のHPを閲覧していたら4位だったので、皆様の協力に感謝の気持ちと
目立たないところでご協力いただいている方を
少しだけでも紹介しようとこのブログでお知らせすることとしました。
異臭騒ぎという連絡でしたが、
学校・家庭・地域の連携というチームワークの良さを感じた出来事でした。
北野小学校長 木村 淳 2144
本物を知る:社会科見学の醍醐味[自動車工場]
今日は、5年生の社会科見学に同行して、ビデオや資料集ではなく、
自分の目で実際に見るという本物の自動車工場を見学させていただきました。
子供たちの生き生きとした目を見るたびに、学校の先生は幸せだなと思います。
そんなお子さんと日々生活を共にしている保護者の皆様も同じ気持ちになられていることと思います。
時間を見つけて、少しだけでも子供たちの様子をお伝えしたいと思います。
※19日に、学校の玄関で偶然お会いした保護者から修学旅行での「いきいき活動記録」や「いきいき報告」について感謝の言葉をいただきました。「目安箱でお伝えしようと思ったのですが・・・」とおしゃっていましたが、直接お話いただき嬉しい気持ちになりました。前日の企画委員会では、「いいねマーク」の数を根拠に、縮小していきたい旨の話をしたばかりでしたが、少しやる気がでました。先生も子供も言葉がけが大事だと振り返りました。(^o^)
※期間限定で、見学の様子を[いきいき活動記録⇒5年生社会科見学]でお伝えします。
ご理解ご協力をお願いします。
北野小学校長 木村 淳 1899
◆メール掲載:本日より全国交通安全運動[https://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/index-ke.html]が始まりました。子供たちが自転車に乗る時のヘルメットの様子を見ています。「自分の命は…」を意識させる声かけをご家庭でもお願いします。
応援団員が集う:運動会が楽しみです(^o^)
昨年度の運動会は、北野小運動会史上初の同点優勝でした。
本日の業間休みに、運動会を盛り上げようとクラスの猛者が集まりました。
特活主任の先生からは、3つの約束事が伝えられました。
校長先生からは、オリンピック選手の言葉から
「当たり前を全力で行う(男子バスケット富樫選手)」とは、
今回は「3つの約束」を当たり前と位置づけました。
「負けたのには絶対理由がある(阿部詩選手)」からは、
勝つために、チームの団結が必要だと伝えました。
今年も応援団の目が、生き生きとしていました。
それぞれのチームが最高級の団結をして、
昨年度に負けない運動会にしてください。
今から運動会が楽しみです !! (^_^)!!。
友と一緒に思い出づくりをしてください。
北野小学校長 木村 淳 1597
北野小は自慢がいっぱい v(^o^)v
北野小には自慢がいっぱいあります。
今回は、全クラスのくつそろえをいきいき活動記録で紹介します。
ちなみに、今回の一番きれいに揃っていたクラスは〇年2組でした。
除草活動を頑張ったり、一列歩行が良かったり、空き缶回収に協力したり、
昼の放送を頑張ったり、おいしい給食を残さず食べたりと
本当に、北野っ子は、スゴイ!! (^_^)v。
北野小学校長 木村 淳 1458
すべては子どもの笑顔のために:支え合い助け合い
北野小では、令和4年度より、家庭・地域の皆様と本校職員や子供たちに、
『すべては子どもの笑顔のために』支え合い助け合いを呼びかけてきました。
コロナ禍が終息に近づき、除草後の花壇に花を植えていく『花育』を始めました。
今年も、運動会に向けて、保護者や来賓の皆様が喜んで頂けるように準備をしていきます。
本日は、先日のPTA親子除草に続いて、全校除草をしました。
担当教諭のかけ声で『きれいな学校』に向けて、全校で支え合いがスタートしました。
その様子をいきいき活動記録にもまとめましたので、活動記録もご覧ください。
◆今回は、算数の問題をつけました。
分かった北野っ子は、校長室前の目安箱で回答してください (^_^)v。
北野小学校長 木村 淳 1349
笑顔で絆を深める修学旅行^_^⑦:最終号
北野っ子 最高学年の修学旅行が無事終わりました。
あらためて、家庭・地域の皆様にお礼を申し上げます。
「すべては子どもの笑顔のために『社会に開かれた』学校共育」をめざして、
子供たちを支えていただいている皆様と共働できたのではないかと思っています。
また、子供たちには、一人一人が感じた体験を今後に活かして欲しいと思います。
今回、仲間と共に、本物にふれる体験により多くの感動が生まれました。
子供たちの内面にある家族愛や兄弟愛の一部にふれることができました。
天候など多少のハプニングはありましたが、チームワークで対応し、
とても素晴らしい修学旅行を終えることができました。
これまでご尽力いただきありがとうございました。
これで 修学旅行いきいき報告を終わります。
※閲覧数調査ご協力もありがとうございました。
北野小学校長 木村 淳 1067
笑顔で絆を深める修学旅行^_^⑥
世界遺産を見学してきました。
北野っ子の感想にもありましたが、
華厳の滝の見学の時と同じように、東照宮にある様々な建造物など本物にふれると感動が増します。
しかし、ここ東武ワールドスクウェアのミニチュアは、本物を想像させてくれる迫力があり、
バスの中での子供たち一人一人の感想では、華厳の滝、日光東照宮、と同じくらい
思い出深い場所となりました。
※子供たちが思い出話をするのに、
少しでも役立てばとホームページやほっとメールでも情報をお伝えしました。
いきいき報告やいきいき活動記録が少しでもお役に立ったのであれば幸いです。
ご意見や感想をいただけるのであれば、校長室前の目安箱にお願いします。
ご理解ご協力に感謝申し上げます。
北野小学校長 木村 淳 1002