ブログ

2023年9月の記事一覧

子どもの思いを知る…会話を大切に ~北野小 理想の日本型学校教育を目指して~

 いよいよ10月となりました。
 他校では運動会を通じで、子供たちの成長を図っていますが、
本校では、10月21日の運動会に向けて、代表委員や応援団員を中心としながら、
ヘッドワーク・フットワーク・チームワークで最高の運動会を目指して取り組んでいます。

 今回、学校だより10月号でもお示ししましたが、もし、子育てや基礎学力向上などお困りなことがあれば、学校やSC(スクールカウンセラー)を含むチーム学校と連携していただければと思っております。まだ、学校だより10月号をお読みいただいていない方はホームページにも掲載しています。ここで気をつけていただきたいのが、「子どもの思いを知る・・・会話を大切に」というキーワードです。忙しいという文字は、心を亡くすと書きます。気をつけてください。
 運動会や大きな行事では、お子様との会話が大切となります。順調なご家庭は、そのまま励ましてください。もし、お困りのことがあれば、遠慮なく相談してください。

 

 北野小学校長 木村 淳

 

給食センターの秘密を学ぶ2年生

9月29日 2年生は、ゲストテーチャーをお迎えし、

本校の栄養士さんと楽しく勉強しました。

『給食センターと食べものの秘密』をついて教えていただく中で、

給食センターで使っている大きなしゃもじなどの道具にさわったり、

クイズ形式で給食センターと食べもののひみつを考えたりしました。

子供たちにとってワクワクドキドキの時間でした。

 

給食センターで働いている皆さん、

栄養バランスのとれたおいしい給食をありがとうございます。

そんな気持ちにさせてくれた有意義な時間でした。

 

北野小学校長 木村 淳

答え:約8000食

 

 

 

 

 

 

 

『 S・M・A・P 』と魔法の手

9月28日 『魔法の手』にふれました。

その魔法の手の持ち主は、私たちが目指す教師像そのものです。

その笑顔と使命感・行動力・情熱に改めて感謝申し上げます。

私は、『すべては子どもの笑顔のために』ご尽力いただける方が大好きです。

本日は、そんな北野小のお宝人でもある平田ひ様の魔法の手をお借りしました。

2年生の子供たちは、平田様手作りの竹のぶんぶんゴマに色づけをした後に、

サポーターの先生方に紐をつけてもらったり、回し方を教えてもらったりと

夢のような時間を過ごしました。

私たちが、かつて大人たちからいただいた貴重な時間を恩返ししている感覚です。

思いやりの心を思い出させてもらい、体験活動の素晴らしさを感じさせていただいた

魔法の手に感謝いたします。

 

北野小学校長 木村 淳

 

2校親善体育大会で親交を深める

9月27日 2校親善体育大会がありました。

2校親善体育大会とは、毎年、北野小学校と北中小学校の6年生が、

隔年でお互いの学校に集まり、運動を通して親交を深める活動です。

今年は、北野小学校に集まりました。

私は、競技の中で綱引きが印象に残りました。

お疲れ様でした。

 

北野小学校長 木村 淳

 

全校除草できれいな学校

9月26日 今日は、雨天順延した全校除草作業がありました。

五年生のお兄さん・お姉さんは、群馬県太田市に自動車工場に社会科見学に行きましたので、

正確には、全校ではありませんが、日頃活躍している五年生の分も

最高学年の六年生を筆頭にチームワークでがんばりました。

北野の「き」は、きれいな学校と銘うっているように、

短時間でしたが、本当に頑張りました。

日頃お世話になっている学校ファームも

校長先生の特別任務として除草できて良かったです。

 

本当にみんな頑張ってくれました。ゴミ袋の数は132袋以上と数え切れないくらいでした。 

子供たちのがんばりをほめていただけるとありがたいです。

お疲れ様でした。

 

 北野小学校長 木村 淳